チームを引っ張る頼れるキャプテン。
どんな苦しい場面でも人一倍大きな声を出して仲間を鼓舞してくれる選手。
攻守決めのじゃんけんでは負けっぱなし。
何事にも勝負強くなれ!
不動のエースであり、打線の中心。
いつでも完璧なピッチングで相手チームをねじ伏せてくれます。
打撃でも3番を任せる大黒柱で走力も兼ね揃える万能プレーヤー。
関東学童(県大会)では準優勝ながら敢闘賞を受賞しました。
常にどんな場面でも長打を期待できる選手。
ファーストから外野手に守備位置を変えたが安定したフライへの対応は練習の賜物。
流れを変える一発を期待しています。
チーム1の体格を活かした力強いスイングで打席に立つと相手投手が警戒しすぎるのか、ダントツの死球数。
チームには絶対に欠かすことのできないジョーカーです。
市長杯でのコールド勝ちを決める代打タイムリーは見事でした。
不動の4番打者。鉄壁のサード。
投手が安心して投げられるのはサードにこの選手が君臨しているおかげ。
マウンドに立てばエースに引けを取らない堂々とした投げっぷり。
打撃では上位打線が作ったチャンスを得点に繋げるポイントゲッター。
闘志あふれるプレーでチームに貢献する選手。
スライディングキャッチやランニングキャッチなど絶対に諦めない姿勢は特筆もの。
関東学童(県大会)準決勝でのサヨナラヒットは神懸ってました。
6年生12人のチームを束ねるキャプテン。
卓越したミート力とフルスイングで外野を超える打球を放つ4番バッター。
センスある打撃が自慢の長距離ヒッター。
伝統のチームで背番号1を背負うエースピッチャー。
長打も打てる思い切りの良いスイング、相手の隙を付く走塁ができる能力の高い選手。
不動の正捕手。扇の要でまさにチームの中心。キャッチング、送球、ブロッキングとどれをとっても一流。
どこまで成長するか今から楽しみな選手です。
思い切りの良いスイングで外野の頭を超える長打も打てる左強打者。
主にファーストを守るが、試合に出るためならと外野でも準備している。
ピッチャーでも期待できる選手。
圧倒的なスピードで打球に追いつくセカンド。
俊足を活かした走塁も魅力の選手です。
思い切りの良い打撃と積極走塁が光るスーパーサブ。
常にフルスイングができる意識の高い選手。
捕手でも外野手でもチャンスがあれば試合に出たいとアピールを常にしている選手です。
内外野どこでも守れる器用な選手。
今年は6番を付けて内野の要、ショートストップとして躍動。
全てにおいて平均点以上の活躍をみせる頼りになる選手。
元気あふれるプレーと真面目に練習に取り組む模範的な選手。
常に冷静でチーム全体を見渡し声掛けができる精神的支柱。
可能性は無限大。伸びしろしかない今後が楽しみな選手。
フライの落下地点へのスピードはチーム上位でセンターでの活躍を期待。
力強くスイングできるようになり、試合経験を積む中で成長を期待しています。
唯一の女子選手であり、チーム上位の俊足選手。
メキメキと力を付け、打撃練習での打球は同級生の男子選手にも引けを取らないほど力強い。
先日の試合では待望の外野を超えるツーベースを放った。
入部したばかりの未経験者ながら日々成長している期待のルーキー。
前向きな性格と持ち前の明るさで1年あればレギュラー獲得も夢ではない。
最後に入部してきた大物ルーキー。
抜群のセンスと身体能力で既に主力選手として活躍。
チームの切り込み隊長として期待しています。
左打者として1年間チャレンジし、努力の成果が見られる鋭いスイング。長打も打てるようになりました。何事にも一生懸命取り組む姿勢がみられ、器用な一面もあり、自信をもった守備が見られるようになりました。
伝統ある常勝チームをまとめる主将。
野球をよく知り全てのポジションをこなせるセンス抜群のユーティリティープレーヤー。
Cチームの時は副主将を務め、みんなの先頭に立ち1番成長しました。
パンチ力のある打撃も魅力的な選手。
Aチーム副主将
走攻守、全てにおいてトップクラス。
自分よりも仲間を優先する思いやり、仲間に対する声掛け、野球に対する姿勢や考え方も一級品。
1番打者として信頼できる切り込み隊長、投手では豪速球で流れをもってくる力があります。
Aチーム副主将
キャッチボール、基礎練習と地味な練習も全力で行う努力家。
緊張、プレッシャーがかかるところで何度もアウトにし、チームを救うプレーが印象的な選手。
肩が強く、安定した送球のため、捕球してから安心して見ていました。
走塁も魅力的でホームランも打てる打撃センスの持ち主。
仲間のために日々努力を怠らずに成長した選手。
常に仲間のためにプレーしどのポジションも平均点以上。空いた穴を埋めてくれたり試合で困ることはありません。
小技もでき小柄ながらも長打が打てる思い切りのいいバッティングが魅力の選手。
この選手の声で何度も試合を救われました。
チームに必要不可欠な盛り上げ役。
プレーでも大事なところで打てるチャンスに強い一面もあり、打席に立つと、何か起こるのではと期待してしまう。
バッティングが大好きなミスターフルスイング。
魅力的なバッティングで、場面によって長打、チームバッティングと切り替えができるセンス抜群の打撃の持ち主。
逆方向への長打は天性です。
強肩でセンターラインの要としてチームを引っ張ってくれます。
俊足で走攻守全てをもっている魅力的な選手。
Aチーム主将
伝統ある名門チームを率いる第48代Aチーム主将。チーム誰もが認める頼れるキャプテン。
チームで1番野球が大好きで、チームでの練習や試合はもちろん、自主練も人一倍頑張る努力家。
その努力が実り、4年&5年次は誰もが認めるブロッキングの名手として扇の要として活躍。
バッティングもライナー性の当たりが格段に増え、長打を狙える選手へと成長しました。
最終学年の6年生はピッチャーとしても花開くよう、絶賛猛特訓中です!
親の都合の転勤にて地方にて小1から始めた大好きな野球。遠藤少年には小3の最後に入部。
4年次のCチーム時代からエースを任い、新人戦県大会出場や市大会3部準優勝に大きく貢献。
5年でAチームに上がってからも、現主将のかいとの5年生バッテリー継続で、存在感を放つ。
チーム入団当初は苦手だったバッティングも、監督コーチのご指導&本人の日々の努力で形になってきました。
最終学年6年生、前から憧れだったエースナンバーを託され、気合十分!全力投球でチームに勝利を。
Aチーム副主将
4年次にCチーム主将として先頭に立ってチームを牽引してくれた、チームに必要不可欠な選手。
どんな時でもチームを鼓舞する声出しを実践でき、自身のプレーのみならず周りも見えます。
内野手として機敏な動きでアウトを量産、相手を掻き乱すセンスある走塁も光ります。
バッティングについても小柄ながら鋭いスイングでパンチ力もあり長打力もある選手。
今年はCチーム以来のピッチャーも猛特訓中、あきと・かいと共に投手の柱になります!
5年次に入団してくれた、去年の新人戦大会参加可否の危機を救ってくれたまさにチームの救世主。
去年のAチームでは、チームの裏方として誰よりも貢献してくれ、チームは大変助かりました。
地肩が強く、日々の努力もあり守備力が格段に向上してきました。短期間で本当に成長しています。
バットもよく振れるようになってきました。恵まれた体格でミートした際の打球の鋭さが光ります。
小学校最終学年の6年生、日々の努力による更なる飛躍に期待しています。
Aチーム副主将
集合時間よりも早く来て、自主練する努力家。かい・たいせいと共に今年のAチームを率います。
日々の努力の成果で、鋭いスイングでライナー性の当たりを量産できるバッティングが魅力の選手。
Cチーム時代にセカンドとして流れが大事なところでナイスキャッチでチームに貢献。
去年のAチームでは外野手での出場でしたが、今年は内野手を取り返すべく絶賛特訓中です!
最終学年の6年生、その持ち前の頑張り&努力で大きな飛躍に期待しています。
小学校の転校により2024年3月加入の、超大型「ルーキー」の「るき」。背番号発表後の入部のため「13」番。
4歳から始めた大好きな野球、リトルリーグでの硬式経験もあります。
体験時の紅白戦で打撃に守備に圧倒的な存在感を示す。最強最高の助っ人。
まだ入部1ヶ月も経たない中、打っては不動の4番。公式戦デビュー戦の八部球場でいきなり左中間にタイムリーを放つと、FBCUP 公式戦でチーム第1号の本塁打。
守っては鉄壁のショートストップで定着。チームに大きな刺激&勝利に向けた勢いを与えてくれます!